みんなで議論する東京パラリンピック ただし、アンチ!

●おはなし
北村小夜さん(障害児を普通学校へ全国連絡会)
岡崎 勝さん(自由すぽーつ研究所)

●9月8日(日)13:30
●アカデミー茗台学習室A(メトロ「茗荷谷」駅徒歩10分)
・資料代:500円

日本でも世界でも、オリンピック反対運動の中に「パラリンピックも反対」の意見がほとんどみられない。オリンピアンたちには「オリンピック反対」を表明できても、パラリンピアンたちには遠慮しているのだとしたら、この「遠慮」こそ差別につながらないだろうか。

圧倒的に議論が足りないパラリンピックの問題。パラリンピック開催(2020年8月25日~9月6日)を一年後に控えた今回、障害児を普通学校へ全国連絡会で活動してこられた北村小夜さんと、『親子で読む!東京オリンピック!ただし、アンチ』の近著(https://japama.jp/oha103/)がある自由すぽーつ研究所の岡崎勝さんにパラリンピックについて大いに語っていただきます。ただしアンチ!

障がい者スポーツは、記録や勝敗やビジネスを前提としたエリート競技スポーツとは違い、スポーツを楽しむ場所や機会の拡充という形で発展してきているといわれていますが、「競技である限り差別の助長につながらないか」「競い合わないスポーツはありうるのか」など根源的な問いについても議論できればとおもいます。

また「健常」という「国民の責務」を果たさない、つまり戦争に行けないという「非国民」の範疇から脱出するための装置の一つとしてパラリンピックがあるのではという議論、皇室による観戦と慰労、オリパラ道徳教育、感動の強制、高額な義肢器具、オリパラの一体化など、パラリンピックが記録やメダルをともなう国威発揚に政治利用されてないかといった問題についても、みんなで議論したいと思います。 

●主催
2020オリンピック災害おことわり連絡会
東京都千代田区神田淡路町1-21-7静和ビル1階A
スペース御茶ノ水 ATTAC首都圏気付  
E-mail info@2020okotowa.link
fb.com/okotowalink/   
@okotowa_link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です